こんにちは、動画編集担当のサイトウです。
本日は3月3日、桃の節句とも言いますね。
元々は春の訪れお祝いする日であったようですが、
いつしか雛人形を飾り、女の子の健やかな成長を祈るひな祭りの日として浸透していったそうです。
私も幼い頃は狭いマンションであっても、どどーんと七段飾りのお雛様を家族で飾ったものでしたが、
最近では、右大臣や左大臣は姿を消し、五人囃子もあまり見かけなくなり、コンパクトなお雛様が人気があります。
和室はもちろん、こだわりのシンプルモダンや北欧インテリアでもイメージを壊さず、長く飾れるコンパクトなお雛様が欲しい。。。
そんなあなたに、おすすめのお雛様がこちら(^_^)/

当社のある奈良県では、『奈良一刀彫』という、とても素敵な伝統工芸品があります。

手彫りで作られたお雛様は、一つ一つ手作業で日本画の絵の具を使った細かな彩色と本金箔が美しく、
小さくて可愛らしいなかに、『奈良一刀彫』の特徴である平面で形作られた直線のデザインが力強く、丸くて優しいお顔立ちが品を感じます。
いつまでも眺めていられますね( *´艸`)

奈良一刀彫の作家 吉岡 一泰様が、当社でホームページを制作され、そこで一刀彫の作品などを販売されています。
(制作実績:https://excee.co.jp/hpproduct/hpworklist/client/case03.html)
動画なら伝えられる”魅力”
ホームページでは、d-sumaの動画配信機能を利用して、吉岡様の作品に対する思いや、制作風景、
商品が360度回転して全ての角度から見られる動画、
収納方法を紹介した動画をホームページに掲載しています。
動画を利用することで、遠方にお住いのお客様にも商品のイメージや価値を分かりやすく伝えることができます。
そして、収納方法の動画を公開することで、購入後のフォローもできますね。
正しく収納することは、商品を大切に扱うことに繋がり、いつまでも綺麗な状態を保つことができます。
動画共有のデメリットも無し
Youtubeなどの動画共有サイトでは、余計な広告や動画が表示されたり、間違った低評価、無関係なコメントが入る事もあります。
d-sumaの動画配信機能なら、それらを防いで
純粋にあなたの動画だけを視聴していただくことが出来ます。
さらにd-sumaの動画配信機能は
・HPに埋め込みOK
・SNSにも使える
・QRコードで紙媒体からのアクセスも可能
・パスワードで閲覧者を限定できる
動画制作も行っています
d-sumaの運営をしている エクシー株式会社 では、
映像制作 の事業も行っております。
結果の出る動画を制作するために、
動画の目的、ターゲットユーザーの動向などを調査し、独自のノウハウでシナリオ作りを行います。
また、プロのカメラマンによる4Kカメラ撮影が、見る人を惹きつける綺麗な映像であなたの伝えたいイメージを表現できます。
エクシー映像制作サイト https://movie.excee.co.jp/