患者様にも安心な順番待ちシステム
状況の見える化でスムーズ対応

IT導入補助金2025 対象ツールに認定 最大50%補助

患者様、スタッフ、皆が笑顔になるシステム名 d-suma ディースマ
『順番待ちシステム』

様々なクリニック様に
導入いただいています

  • Nクリニック様
    待合室のモニターに順番待ちの状況と共にスライド形式で表示される風景や草花、動物などの季節の画像が、美しく飽きないと大変好評です。
  • Sクリニック様
    アプリを入れなくても、スマホで順番を確認でき、待ち時間を有効に使え本当に便利だと患者様に喜んでいただいております。
  • Kクリニック様
    d-sumaの予約管理システムと連携して使用しています。待ち状況の確認と予約管理が1画面で出来るので非常に便利です。

今、クリニックの順番待ちでお困りではないですか?

システム名 d-suma ディースマ順番待ちシステムなら・・・

患者様はスマホで手軽に順番確認ができ、自分の順番が来るまでクリニックを離れることもできます。
クリニックでは、簡単な操作でそれぞれの各患者様が待っておられるか、診察もしくは検査中か等、リアルタイムの状況を把握でき大変便利です。
さらに、d-sumaの予約管理システムとの連携により、予約に関する様々な操作を行うことも可能。
クリニックにも患者様にも優しい順番待ちシステムです。

ご相談・導入のご検討はこちらから

資料請求やシステムの説明・導入のご相談など承っております。お気軽にご相談ください。

  • 平日10:00~17:00(土日祝定休)

順番待ちシステムが選ばれる理由

01患者様の状況確認のためのスタッフの作業量を減らしたい。

特長
  • 受付、検査室、診察室のそれぞれのパソコンでの操作は、自動的に他の端末にすぐに同期が行われます。スタッフは、持ち場から移動することなく患者様の状況確認ができて作業と時間の効率化ができます。

02既存の番号札ではなく、衛生面を考え、受付番号はレシート発行したい。

特長
  • ワンクリックの簡単操作で受付番号が印字されたレシートが発券されます。患者様用のレシートを患者様に渡し、医院用のレシートは、カルテに添付します。衛生面の強化だけでなく、運営管理にも役立ちます。
  • レシートに順番待ち情報を読み取るQRコードを印刷する等、待ち番号以外に必要な情報を印刷することができます。

03パソコンに不慣れな方でも操作しやすいシステムです。

特長
  • 受付や診察室、検査室の各スタッフが、パソコンに不慣れでも簡単に操作できます。
  • パソコンやタブレットとレシートプリンタがあればすぐにシステム導入可能です。特別な装備は必要ありません。
  • スタッフが誤った操作をしても、画面を管理モードに切り替えて簡単に修正ができます。

04受付や診察室、検査室など各スタッフがどこで操作しても正しい情報が反映されます。

特長
  • 各スタッフが各場所で操作すると情報が即座に反映、クリニック全体の整合性のあるデータを得ることができます。
  • 安心して各患者様のリアルタイムの状況を確認できます。

05患者様の待ち時間の間に効率よく他の診療内容を伝えたい。

特長
  • 待合室のテレビモニターに患者様に対するメッセージや他の診療内容、 設備・機器の紹介の写真も映し出すことができます。
  • 季節の花や動物の写真など美しい画像が3,000枚以上ストックされており、待合室の画面に自動的に表示されます。

ご相談・導入のご検討はこちらから

資料請求やシステムの説明・導入のご相談など承っております。お気軽にご相談ください。

  • 平日10:00~17:00(土日祝定休)

利用者の方もこんなに便利に!
信頼と笑顔が生まれます

Point 01

混んでいても、待ち時間を有効に使うことができます。
患者様は待ち時間がある場合外出して時間を効率よく活用することができ、ストレスが大きく軽減されます。外出した際は、スマホで自分の順番について確認できます。

Point 02

自分の番号まであとどれくらいかが、一目でわかります。
待合室では、テレビモニターに待ち状況が表示されます。“診察待ち”“検査待ち”、“予約”など、ステータス表示も分かりやすく安心です。

Point 03

自分の順番までに外出していても安心。
レシートのQRコードをスマホで読み取り、順番待ち状況ページにアクセスして確認できます。また、順番が近づくと院内に戻るようにスマホ画面に表示されます。

Point 04

美しい画像で待ち時間が癒されます。
季節の花や動物の写真など美しい画像が3,000枚以上ストックされており、待合室の画面に自動的に表示されます。クリニックからのメッセージやお知らせなども知ることができます。

利用料金

ご相談・導入のご検討はこちらから

資料請求やシステムの説明・導入のご相談など承っております。お気軽にご相談ください。

  • 平日10:00~17:00(土日祝定休)

よくあるご質問

申し込みをしてから利用を開始できるまでどのくらいの期間が必要ですか?

アカウント発行や初期設定、マニュアル提供等ございますので、ご使用いただけるまでの期間は1~2週間かかります。

システムの導入は初めてですが操作は教えていただけますか?

スムーズに導入・運用ができるよう、当社スタッフがメールや電話にてサポートいたします。お客様のご利用に合わせたマニュアルもご用意いたしますのでご安心ください。

パソコン操作に慣れていない担当者でも使えますか?

分かりやすく使いやすいシステムにしております。システムの使用に必要なパソコンの操作につきましても丁寧にサポートいたします。

パソコンなど必要な機器はありますか?

d-sumaはクラウドサービスですので、パソコンが1台あれば運用可能です。また、タブレット端末での操作も可能です。

補助金を活用してシステムを導入することは可能ですか?

補助金を申請、活用して運用いただいている施設様もおられます。詳しくはご相談ください。

サーバー代などd-sumaの利用料金以外に追加費用はかかりませんか?

基本的には初期費用と利用料金以外の費用は発生しません。別途オプション等をお申込み頂いた場合のみ利用料金表に記載しておりますオプション代金が発生いたします。

料金の支払い方法の種類を教えてください。

現在は銀行引き落としのみご利用可能です。
※銀行引き落としについては、まず始めにd-sumaへの本申込み完了後にお送りする「口座振替依頼書」に必要事項をご記入いただき弊社まで郵送にてご返送いただきます。その後、弊社の提携銀行にて審査を行い、審査が完了する約2ヶ月後に銀行引き落としが開始となります。銀行引き落としが開始されるまでの期間のご請求については、銀行振込みでのお支払いとなります。

ご相談・導入のご検討はこちらから

資料請求やシステムの説明・導入のご相談など承っております。お気軽にご相談ください。

  • 平日10:00~17:00(土日祝定休)

お問い合わせフォーム

以下のフォームにお問い合わせの内容をご入力ください。

必須 の箇所は必ずご入力ください。

クリニック名・施設名・会社名など
お名前必須
フリガナ必須
郵便番号必須
住所必須
電話番号必須
メールアドレス必須
メールアドレス必須
(確認用)

確認の為、上で入力したメールアドレスをもう一度ご入力ください。

お問い合わせ内容必須

プライバシーポリシー

当サイトでは、SSL 通信によって個人情報を保護しています。

現在最も信頼性の高いインターネット上の暗号通信技術256bit SSL(Secure SocketLayer)を採用し、この暗号技術を用いて、お客さまの個人情報や商品注文情報を暗号化し、お客さまのパソコンから本サイトのサーバーまで情報の送受信を行なっております。
通信の内容は暗号化されておりますので、万が一、第三者に情報を盗み見られても解読するのは非常に困難です。このようなことから安心して送信して頂けます。

個人情報保護方針

エクシー株式会社(以下、「当社」という)は、業務上当社が取り扱うすべての個人情報の保護について社会的使命を十分に認識し、情報主体の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守し、以下に示す方針を具体化するために遵守規程(コンプライアンス・プログラム)を構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に着目し、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に全社をあげて取り組むことを宣言します。

1.コンプライアンス・プログラムの策定及び継続的改善
当社は個人情報を適切に利用し、保護するための「個人情報保護遵守規程(コンプライアンス・プログラム)」を策定し、 これを確実に実施致します。
またこれを維持し、継続的に改善して参ります。
2.適切な個人情報の収集、利用及び提供
当社は個人情報保護のための管理体制を確立するとともに、当社の事業内容及び規模を考慮した適切な個人情報の個人情報の収集、利用、提供において所定の規程に従い適切に取り扱います。
(1)個人情報の収集について
当社は、お問い合わせ、セミナー研修のお申込み、ショピングサイト、プレゼント応募、会員登録、代理店登録、アンケートなど、お客様から収集したお名前・ご住所・Eメールアドレス・電話番号などの個人を特定できる情報を目的の範囲内に限り、収集することがあります。
(2)個人情報の利用について
当社では、お客様から収集した個人情報について、当社の活動の範囲内において保存し、利用致します。
当社に個人情報をご提供いただいた場合、当社もしくは業務委託先から電話、電子メール、その他の方法によりご連絡や情報をお届けさせていただくことがあります。
これらの情報配信を希望されない場合はご連絡いただければ情報配信を停止させていただきます。
また業務委託先においては厳密な選定基準を設け、個人情報の管理、秘密保持、再利用の禁止など周知徹底させます。
(3)個人情報の提供について
当社は、お客様の同意を得ることなく業務委託先以外の第三者に対し個人情報を開示することは一切ありません。
ただし、法令に基づいて、司法、行政またはこれに類する公的機関から開示を求められた場合は、この限りではありません。
3.安全対策の実施
当社は、情報セキュリティ対策をはじめとする安全対策を実施し、個人情報への不正アクセスまたはその破壊・改ざん・漏洩などの予防に努めます。
4.情報主体の権利尊重
当社は、お客様本人から個人情報の開示、訂正、削除または利用もしくは提供の拒否を求められたときは、合理的な範囲でこれに応じます。
5.法令の遵守
当社は個人情報の取り扱いにおいて当該個人情報の保護に適用される法令及びその他の規範を遵守します。
また、当社コンプライアンス・プログラムをこれら法令及びその他の規範に適合させていきます。
  • 2005年4月1日
  • エクシー株式会社
  • 代表取締役 柳田 生哉