クリニック・患者様どちらにも使いやすい
ストレスフリーの予約管理システム

IT導入補助金2025 対象尾ツールに認定 最大50%補助

患者様、スタッフ、皆が笑顔になるシステム名 d-suma ディースマ
『予約管理システム』

様々なクリニック様に
導入いただいています

  • Tクリニック様
    d-sumaの順番待ちシステムと連携して使用しています。予約管理と待ち状況の確認が1画面で出来るので非常に便利です。
  • Kクリニック様
    パソコンの操作に不慣れなスタッフもすぐに操作できるようになりました。誰にでも分かりやすく使いやすいシステムです。
  • Yクリニック様
    複数の診療科目を取り扱っているため、予約管理が煩雑でしたがd-sumaで個別に設定ができ管理しやすくなりました。

今、クリニックの予約管理でお困りではないですか?

システム名 d-suma ディースマ予約管理システムなら・・・

患者様はスマホひとつで手軽に予約でき、スマホ一台で家族分の登録もできます。
クリニックでは、管理画面での時間や人数変更などの操作が簡単。
さらに、d-sumaの順番待ちシステムとの連携により、予約に関する様々な操作を行うことも可能。
クリニックにも患者様にも優しい予約管理システムです。

ご相談・導入のご検討はこちらから

資料請求やシステムの説明・導入のご相談など承っております。お気軽にご相談ください。

  • 平日10:00~17:00(土日祝定休)

独自ドメイン対応で安心

d-sumaの予約管理は、クリニックや施設の独自URLで活用できますので患者様や利用者様に安心感を与えます。

月間予約件数4,000件

※1か月間に登録できる予約の件数

患者様の予約件数が多いクリニックや、利用者様が施設を複数回利用される場合でも、月間予約件数が4,000件まで可能ですので、安心してご活用いただけます。

順番待ちシステムと連携でさらに便利

予約管理システムの管理画面から簡単に順番待ちシステムに移動することができ、ひとつの画面で予約状況と順番待ち状況が確認できます。

予約管理システムが選ばれる理由

01複数の診療科目に対応。それぞれに個別設定ができます。

特長
  • 予約できる診療科目を複数登録し、それぞれに対して予約可能な時間や人数を設定できます。
  • 複数の診療科目を診ている病院や複数の検査を行っている病院、あるいは複数のサービス、複数の教室をお持ちの運営者様にもおすすめです。
  • 登録・編集・削除が簡単に行えます。

02イレギュラーな日にも対応。日毎の予約人数や時間を細かく設定できます。

特長
  • 特定の日に対して休日に設定したり、予約可能な時間や人数を変更することができる
  • もともとの設定とは別に、イレギュラーなことに前もって対応ができ患者様と病院間のトラブルを防ぐこともできます。また、一括設定も可能です。

03予約ページにお知らせを掲示可能。患者様への周知が素早く実行できます。

特長
  • 月の予約開始のお知らせや注意事項、診療担当医の変更などのイレギュラーが起こった時に、すぐ簡単に登録し掲載することができます。

04パソコン初心者にも分かりやすい管理画面。直観的に操作できます。

特長
  • パソコン操作に慣れていない方や詳しくない方にも優しく、イラスト等を使用し、分かりやすい管理画面です。
  • 予約カレンダーでは『一覧』だけでなく『月』『週』『日』で確認することも可能です。

05d-sumaの順番待ちシステムとの連携により、受付画面で予約状況の確認ができます。

特長
  • 予約管理システムの管理画面から簡単に順番待ちシステムに移動することができ、順番待ちシステム側でも予約の状況が確認できます。
  • 予約カレンダーでは『一覧』だけでなく『月』『週』『日』で確認することも可能です。

ご相談・導入のご検討はこちらから

資料請求やシステムの説明・導入のご相談など承っております。お気軽にご相談ください。

  • 平日10:00~17:00(土日祝定休)

利用者の方もこんなに便利に!
信頼と笑顔が生まれます

Point 01初診(初めての方)もスマホで予約が可能です。

初診(初めての方)はもちろん、再診(2回目以降の方)も予約ができます。初診の患者様は予約できないシステムも数多く存在しますが、この予約管理システムは名前や電話番号を入力するだけで誰でも予約ができるシステムになっています。

Point 02ひとつのアカウントで複数人の予約が可能です。

例えば、お母様のスマホでお母さまご本人とお子様それぞれの予約ができるため、一人一台スマホがなくても安心して予約ができます。続柄を入力することにより、ご本人様との関係も知ることで病院側も安全に配慮して受付や診察ができます。

Point 03自動送信メールで予約通知が届き、うっかり忘れを防止。

予約時間が近づくと、患者様に通知メールを自動送信することができます。万が一、予約をしたことや予約時間を忘れていてもメールで教えてくれます。

Point 04予約と同時に会員登録ができます。

初めて予約する際に、情報を入力し、『会員登録する』か『会員登録しない』を選択できます。そこで『会員登録する』にチェックを入れておくと予約と同時に会員登録ができます。会員登録をすると次回以降の予約が簡単にできます。

Point 05会員登録すると次回からはログインが簡単になり便利です。

会員登録された患者様は、次回以降『予約者情報の入力』を省略することができます。メールアドレスと設定したパスワードを入力するだけでログインできるため大変便利です。

利用料金

ご相談・導入のご検討はこちらから

資料請求やシステムの説明・導入のご相談など承っております。お気軽にご相談ください。

  • 平日10:00~17:00(土日祝定休)

よくあるご質問

申し込みをしてから利用を開始できるまでどのくらいの期間が必要ですか?

アカウント発行や初期設定、マニュアル提供等ございますので、ご使用いただけるまでの期間は1~2週間かかります。

システムの導入は初めてですが操作は教えていただけますか?

スムーズに導入・運用ができるよう、当社スタッフがメールや電話にてサポートいたします。お客様のご利用に合わせたマニュアルもご用意いたしますのでご安心ください。

パソコン操作に慣れていない担当者でも使えますか?

分かりやすく使いやすいシステムにしております。システムの使用に必要なパソコンの操作につきましても丁寧にサポートいたします。

パソコンなど必要な機器はありますか?

d-sumaはクラウドサービスですので、パソコンが1台あれば運用可能です。また、タブレット端末での操作も可能です。

補助金を活用してシステムを導入することは可能ですか?

補助金を申請、活用して運用いただいている施設様もおられます。詳しくはご相談ください。

サーバー代などd-sumaの利用料金以外に追加費用はかかりませんか?

基本的には初期費用と利用料金以外の費用は発生しません。別途オプション等をお申込み頂いた場合のみ利用料金表に記載しておりますオプション代金が発生いたします。

料金の支払い方法の種類を教えてください。

現在は銀行引き落としのみご利用可能です。
※銀行引き落としについては、まず始めにd-sumaへの本申込み完了後にお送りする「口座振替依頼書」に必要事項をご記入いただき弊社まで郵送にてご返送いただきます。その後、弊社の提携銀行にて審査を行い、審査が完了する約2ヶ月後に銀行引き落としが開始となります。銀行引き落としが開始されるまでの期間のご請求については、銀行振込みでのお支払いとなります。

ご相談・導入のご検討はこちらから

資料請求やシステムの説明・導入のご相談など承っております。お気軽にご相談ください。

  • 平日10:00~17:00(土日祝定休)